524件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柳井市議会 2022-12-07 12月07日-02号

公金を投入する事業である以上100%にすべきではないか。           (4)マイナンバーカード申請に多くの人が押しかけているが、カードを紛失した場合に直ちに再発行できる体制はできているのか。           (5)健康保険証と一体化されたら、今ある紙の健康保険証は使えなくなるのか。          

柳井市議会 2022-09-21 09月21日-04号

17ページ、7目の企画費、18節のマイナンバーカード普及促進給付金について、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金をこの事業の一部に使うということだが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方であっても、申請しない人は、給付金の恩恵を受けないのではないかという質疑に、今回の給付金は、マイナンバーカード取得し、公金受取口座登録した方は誰でも申請することができ、現在、マイナンバーカードを持っている

柳井市議会 2022-09-07 09月07日-02号

そして、このマイナポイント終了後の10月以降もカード取得公金受取口座登録をさらに強力に進めるために、マイナンバーカード普及促進給付金2万円を公金受取口座登録者に支給するものでございます。 なお、この事業は、ウイズコロナ下における社会経済活動の維持に資するものであることから、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金も活用しつつ、所要の一般財源も充当し、実施することといたしております。 

柳井市議会 2022-08-26 09月05日-01号

この事業は、今年9月末までにマイナンバーカード交付申請された方を対象としていることから、まずは、9月末までの申請を強力に促進し、10月以降もマイナンバーカード普及公金受取口座登録促進をさらに強力に進めるため、マイナンバーカード普及促進給付金2万円を、公金受取口座登録者に支給するものでございます。 

下松市議会 2021-09-01 09月01日-01号

公金を使ってやるわけでしょう。その辺では、ちょっと特定の人のために公金を出すというふうなことがあり得るんですか。何かの基準というふうなものがあれば、そういうふうな移動支援制度をきちんと確立をしてやるというのであれば、これはどなたも公平に、市民全体が公平にというふうなことになると思うんだけども、そういう基準はつくってあるんですか。

柳井市議会 2021-06-30 06月30日-05号

6月の委員会では、執行部から、市税使用料等納付方法等について報告があり、委員から、LINE Payについて、いろいろな情報が外国に漏れていたということがマスコミを通じて流れていたが、個人情報のセキュリティは大丈夫なのかとの質疑に、LINE Pay個人情報の問題については、本年4月30日に総務省より今後のLINEサービス等利用の際のガイドラインが発出されており、収納代行業者行政の間では公金出納事務

下松市議会 2021-06-30 06月30日-05号

今、アスベストはどういう存在なのかということを考えるときに、安易に、みんなで渡れば怖くないということかもしれませんが、安易にそういう環境汚染拡大をするような物質を公が公金を使って設置をすること自身がどうなのかというところでは、基本的な疑問を抱かざるを得ません。

下松市議会 2021-03-25 03月25日-06号

そして、今大城収入となっているお金公金にするんです。今は公金でありません。支払われた時点から市とは関係のないお金になっていますが、これを公金にすべきです。そして、その収入に対して、あの大城で一定の経費がかかりますが、これも含めて下松市が責任を持つ。そういう運営方法に改めるべきだと考えています。 その後、様々な運営方法があると思いますよ。

萩市議会 2021-02-24 02月24日-04号

多額の公金を投じて、萩市が主導して中核病院を形成する割には、市民へのメリットがあまりにも少ないのではないでしょうか。産婦人科を中心とする周産期医療市民の期待も大きいところです。具体的に市民からの要望も出ています。このことについて改善を求めます。 また、議論を通じて感じたことでありますが、現在の萩市民病院都志見病院の両代表者中核病院方向性を決めているかのような印象を受けました。

下松市議会 2021-02-19 02月19日-02号

3番ですけど、準公金の取扱いについて、「適切な時期の支払い、適切な証拠書類の整備をお願いする」と示されております。 最後のおわりに、には、「新型コロナウイルス感染症拡大により、今までに想定されていない状況が待ち受けている可能性があるが、このような時こそ基本に立ち返り、行財政事務化効率化簡素化について丁寧に検討、工夫を重ねていくことが大切である」と要望されております。 

下松市議会 2021-02-16 02月16日-01号

公金ですよね。 それが1月の理事会で、ちょっと聞き方が違うんかもしれんが、そういうふうなことが出されるというふうな検討される、策定されるというふうなことであるなら、何年か前の理事会であれば分かるんだけども、タイムリミットぎりぎりの今頃にそういう理事会で、今までの理事会何やっていたんかっていいとうなるのね。 ですから、その辺りはどうなんですか。全然。

宇部市議会 2020-12-15 12月15日-03号

そのため、今後立ち上げる産学公金による産業活性化を推進するための協議の場で、人材確保に必要な情報交換などを行うとともに、既存の補助金制度等に加えて、行政として必要な支援を検討してまいります。 さらに、DX(デジタルトランスフォーメーション)企業や、市場拡大が期待される次世代を担う新たな成長産業創出企業誘致などに全力で取り組んでまいります。 

宇部市議会 2020-12-14 12月14日-02号

これらを進めるためのプラットフォームを構築することとし、令和3年度に向けて早期に産学公金産業活性化の推進を協議する場を立ち上げるとともに、特に本市の強みである医療関連分野に特化した協議会も設置します。 これらの取組により、強い産業創出と合わせ、若い世代をはじめ、お一人お一人が夢や希望をかなえながら働くことのできる魅力的な雇用の場を創出してまいります。 

下関市議会 2020-12-14 12月14日-06号

特に、公金私物化について、市長は自分が何十年も頑張って応援してきた代議士がトップをとって招待状が届いて、やはり今まで応援してきてよかったなって、いいじゃないですか。そういう何か人情的な感覚というのは、公金を扱ってルールにのっとって正しくやっていくということではありますけれども、こんなことは余り言っちゃいけないかもしれないけれど、そういうものもあっていいじゃないですか、と言っておられます。

下関市議会 2020-12-11 12月11日-05号

公用車タクシー取扱要領ですが、公用車タクシー使用は即、公金の支出につながるものであり、これは市長議長等公金を使うことができる範囲を定める極めて重要なものであります。したがって、取扱要領は、公金支払いが無制限に広がらないよう、限定的で歯どめがきく規定でなければなりません。市民からおかしい、公私混同だという不信感や疑問を少しでも持たれるような取扱要領であってはなりません。